ミスター絡み辛いこと kurokabi のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドンキホーテで買ってきた"レンジdeご飯マグ"
2000円くらいだっけな。 今回はこの道具を使って美味しくお米を炊くにはどうしたらよいか 実験してみた。 実験をするにあたり、以下のパラメーターを設定した。 ・レンジのワット数=500W ・米のグラム数=150g 以下の項目はいろいろ変える。 ・水の量=? ・レンジにかける時間=? ・水の温度=水 or 湯(100℃弱) 実験開始。 湯180cc レンジ8分 硬い 湯200cc レンジ7分 硬い 水240cc レンジ9分 ちょいゆる 湯230cc レンジ8分 普通 水から炊いたりお湯から炊いたりで わけわかんないですが、 これから同製品を試してみる方は、 最後の結果を基準に作ってみることをお勧めします。 ※もちらん説明書通りでもいいですが。 ちなみに、上記のテストから推測すると、 水でやる場合は レンジで沸騰させるまでの時間として1分ふやし、 その1分の間に米が過熱される事を考慮して水を減らし 水220cc レンジ9分 がいいかも。(てきとー) ちゃんと試してから書けよって感じですよね。 いやしかし、 この商品、穴から噴き出した汁でレンジ内ビッショんこになるで。 普通に1万円弱の炊飯器(IH)を買って炊いた方が、 炊き時間はかかるが味も精神衛生上も良さそうだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/02)
(11/01)
(09/30)
(04/30)
(04/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kurokabi
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ほどほどにネット大喜利、友達いないのにカードゲーム集め
自己紹介:
漫画とかイラストとか描いてるkurokabiさんは別人です。
アクセス解析
|